“大洲斉” 共找到 “4” 个相关影视

金田一耕助:真珠郎
已更新至3集

1978  

6

金田一耕助:真珠郎

  ホタルが飛び交う湖。真珠郎(早川絵美)という謎の美少年を中心に起こる怪奇殺人事件の謎。原作には金田一耕助は登場しないが原作者の了解をえて登場させている。
  キー局 MBS
  放送曜日 土
  放送期間 1978/05/13~1978/05/27
  放送時間 22:00-22:55
  放送回数 3 回
  連続/単発 連続
  番組名 横溝正史シリーズII
  原作 横溝 正史
  局系列 JNN
  制作協力 映像京都
  企画 角川春樹事務所、MBS

眠狂四郎之圆月杀法
已更新至19集

1982  

10

眠狂四郎之圆月杀法

  物語の発端は、元旦に将軍祝賀の儀式に出席しない西国大名。薩摩を中心とする西国13藩の幕府に対する謀議に気づいた老中水野越前守は、側用人武部仙十郎に、眠狂四郎を西国13藩の謀議を探らすよう命じる。狂四郎は、幕府と西国13藩の闇のたたかいに興味を持ち、東海道五十三次の旅に出る。謀議に加わった西国13藩は、様々な形で狂四郎の命を狙う。
  宿場、宿場の特徴、風物、人情をストーリーの中に織り交ぜながら、宿場ごとに巻き起こる事件を、無想正宗をもって狂四郎は毎回解決していく。

杉良太郎時代劇スペシャル用心棒日月抄
正片

1989  

2

杉良太郎時代劇スペシャル用心棒日月抄

  藤沢周平の初期代表作といわれる用心棒4部作の第1作「用心棒日月抄」を、杉良太郎主演でドラマ化。剣の腕は確かだが、情にはめっぽう弱い青年剣士青江又八郎の活躍を描く。主人公青江又八郎(杉良太郎)は、東北のとある藩でお家騒動に巻き込まれ脱藩し、江戸鳥越の長屋に住むことに。口入れ屋の吉蔵から用心棒などの仕事を紹介してもらい、生計を立てていた。そんなある日、吉蔵から吉良邸の用心棒の仕事が舞い込んだ。あまり気乗りのしない又八郎だったが、国元からの刺客に襲われ、仕事を受けることになる。【以上、時代劇専門チャンネル広報資料より引用】協力:京都大覚寺。

おんな牢秘抄
正片

1983  

1

おんな牢秘抄

  江戸伝馬町の女牢に、主人殺しの罪を着せられた町娘のなお(大場久美子)が送られてくる。女囚たちは、無実の罪で牢につながれた彼女を協力して脱獄させようとするのだが…。荒んだ女たちのふきだまり女牢屋敷が舞台の異色時代劇。