“林成年” 共找到 “16” 个相关影视

必杀特别篇新春决定版!大奥、春日野局的秘密主水、露天浴场初仕事
已更新至1集

1989  

1

必杀特别篇新春决定版!大奥、春日野局的秘密主水、露天浴场初仕事

  必殺シリーズの長時間スペシャル第12弾である。
  『必殺スペシャル新春 決定版!大奥、春日野局の秘密 主水、露天風呂で初仕事』(ひっさつスペシャル しんしゅん けっていばん おおおく かすがのつぼねのひみつ もんど ろてんぶろではつしごと)は、1989年1月3日21:03 - 23:54に、テレビ朝日系列で放送された、ABCと松竹(京都映画撮影所、現松竹撮影所)共同製作のテレビ時代劇。主演は藤田まこと。
  概要
  当時NHKで放送されていた大河ドラマ『春日局』のパロディである。ただし、本作に登場する春日野は、徳川家光の乳母の春日局とは別人であり、春日局に由来してそう名乗ったという設定である。
  必殺シリーズとしては昭和時代最後の作品でもある(1月7日から年号が平成元年に変わったため)。脚本では事件の発端が大御所の家斎の急逝によるものになっていたが、昭和天...

赤胴鈴之助一本足の魔人
正片

1957  

4

赤胴鈴之助一本足の魔人

  鬼面党が潰滅すると、今度は名宝名器が盗まれ、それを追う者は瞬間にして溶される、黒い翼を持つ一本足の魔人が現われた。千葉周作から将軍家拝領の名刀小梶丸を預った赤胴鈴之助は、この怪賊によって小梶丸を奪われ、追ったがお河童頭のお米に邪魔されてとり逃した。その直後、預り物の大事な兜を奪われ、父を溶された鎧師加納玄斎の娘お光と会い、一本足の魔人を倒そうと決心する。その頃故郷の法事から帰るお藤としのぶが、尾羽打ち枯らした火京物太夫と岳林坊におそわれ、しのぶは掠われて一本足の魔人のところへつれ去られた。鈴之助は小梶丸が三日後に将軍に見せなければならぬときき、雷之進と力をあわせて魔人を追うが、魔人が妙法寺の黄金仏像を狙うときき、妙法寺に潜んで魔人の出現を待った。だが、この時もお米によってさまたげられ、果さなかったが、お米が気の毒な身であるのを知り、家にともなって彼女...

赤胴鈴之助新月塔の妖鬼
正片

1957  

6

赤胴鈴之助新月塔の妖鬼

  鬼首十郎太を首領とする鬼面党は幕府を倒し、天下を我がものにしようとたくらんでいた。幕府は鬼面党捕縛の命令を千葉周作に下した。ところが周作は病床にあったので、急いで赤胴鈴之助を呼び寄せることにした。そのころ鈴之助はしのぶや豚田、雨山、出歯川たちと箱根の峠を江戸に向って急いでいた。そこには鬼面党に頼まれた櫓弥団次がまちうけていた。弥団次の天馬回転の術と鈴之助の真空斬りの一騎打は引分けに終った。ある夜、鬼面党の一味は千葉周作の道場を襲った。横車押之助ら門弟の奮闘のかいなく、周作を殺し、屋敷に火を放って逃げた。鬼面党から挑戦された鈴之助は変化屋敷に向う途中、謎の白頭巾が現われて鈴之助に助言を与えた。屋敷内では和泉屋と十郎太が火薬の取引をしていた。屋敷前の松林で金を受取ろうとした和泉屋を、十郎太はだまし打ちにした。その傷ついた和泉屋をたすけたのは、白頭巾に鈴之...

赤胴鈴之助月夜の怪人
正片

1957  

2

赤胴鈴之助月夜の怪人

  シリーズ第2作。 物太夫一味に追いつめられて危機一発の鈴之助としのぶ。急を知って駈けつけた千葉道場の面々によって一味は退散。鈴之助は祖父の仇物太夫一味を討つため旅に出る。

火の驀走
正片

1955  

2

火の驀走

  平山オートショウ一座の紅一点、男勝りの妙技を示す花形野崎千恵は生れついてのオートバイ好きだが、いつしか同じ一座の花形スター佐々大二郎に心を寄せる様になっていた。東海道巡業のショーの一行が設営を開始した時、挨拶を無視したショー一行に対するいやがらせに、地元のテストドライバー達が重油をあたりにまき散らして走り去った。怒った大二郎は、オートバイで彼等を追跡し田島ドライバークラブに近づくや、正面ガラス張りの大扉をすれすれにかすめて同じく重油を叩きつけていった。折しもそこに居合わせていたオートバイ製作所の浜村社長は、大二郎の放れ業に感心し、直ちに彼を追って親しく自分の工場を案内した。田島ドライバークラブは暴力で一切を支配する悪人達の集りで、浜村も又少からぬ迷惑を受けていたのだ。彼は娘の紀子とその弟の清少年を大二郎に紹介した。愈々ショーが開始されたが、最大の呼び...

新しき天
正片

1954  

4

新しき天

  二十歳に成長した南海子は豊かな原家の長男と婚約も決ったので、父国紀から初めて実母に会いに行く事を許された。母柳子は十八年前、南海子と隆介の二子を残して小此木の許に走った女であった。想像とは余りにかけ離れた派手好みの柳子に、南海子は大きな失望を抱いた。原の会社で造った香島丸の初航海記念パーティの席で、南海子は小此木の息子信也に逢った。南海子の従妹香苗は、愛情のない原との結婚は、考え直した方がいいと忠告する。南海子は信也が柳子のため実母節子を追出されて悩んでいる事を知り、二人の心は急速に近づいた。これに気づいた原は、バアの女鈴子との関係をかくしながら国紀に南海子との結婚式の日取りを繰上げさせた。涙のうちに式は終ったが、新婚旅行は追って来た鈴子に邪魔され、南海子は香苗の家にかくれた。そして信也との恋は深まるばかりだったが双方の親は許さず、信也は南海子を千葉...

赤胴鈴之助三つ目の鳥人

正片

1958  

7

赤胴鈴之助三つ目の鳥人

  江戸の街で次々と戌年の少年がさらわれる事件が起きた。
  犯人は怪光線を放つ三つ目の鳥人と呼ばれる鳥の頭を持った黒マントの怪人。だが、その姿を見たものはいなかった…。
  しかし、鈴之助が剣道を教える北町奉行の一人っ子も遂に影のようにあらわれた三つ目の鳥人にさらわれてしまい、しかもその事件の濡れ衣が鈴之助の身にふりかかり…。